top of page
gettyimages-1044108596-612x612.jpg

Welcome

LM DANCEとは…

LM DANCEは、大阪市西区四ツ橋にある社交ダンス教室です。

インターナショナルスタイル(スタンダードとラテン)とアメリカンスタイル(スムースとラテン)の

両方を学ぶことができます。

初心者や経験者、そして競技者の方々等、生徒さま一人ひとりの目的にあったレッスンを提供しています。


代表兼講師のルドヴィックは、6歳からイギリスのロンドンにある

世界で最も権威ある社交ダンススタジオの1つでダンスを始めました。

幼少期からイギリス代表として様々な競技会に出場し、数々の賞を獲得してきました。

また、競技会のみならず社交ダンスに関連する映画やテレビにも出演しました。

イギリスだけでなく様々な国で、競技者そして講師としての技術を磨いてきました。

代表挨拶

私の社交ダンスに対する想いや情熱を、皆さまと共有できることにとても感謝しています。

世界中の様々なダンサー達との交流から培ってきた経験や知識を伝える事を通して、

みなさまの人生をより輝かしく明るいものにするお手伝いができている事を嬉しく思います。

みなさまの成長や目標達成している姿を見れることを楽しみにしています!


英語、フランス語、簡単な日本語を話すことができます。

日本語はもっとがんばります!

Moureau Ludovic モーロー・ルドヴィックLMDANCE ダンススタジオ 四ツ橋 大阪 日本
LMDANCE ダンススタジオ 四ツ橋 大阪 日本

​ダンススタイルについて

インターナショナルスタイル


インターナショナルスタイルは、英国式社交ダンスです。

世界中で競技として踊られることが最も多いですが、社交の場や趣味として踊る人たちも大勢います。

「スタンダート/ボールルーム」と「ラテン」の2つのジャンルがあります。

「スタンダート/ボールルーム」には、ワルツ、タンゴ、フォックストロット、ヴィーニーズワルツ、クイックステップがあります。

「ラテン」には、チャチャ、ルンバ、サンバ、パソドブレ、ジャイブがあります。

アメリカンスタイル


アメリカンスタイルは主にアメリカで踊られている社交ダンスですが、最近は世界中で人気が高まっています。

アメリカンスタイルも「アメリカンスムース」と「アメリカンリズム」の2つに分けられます。

「アメリカンスムース」には、ワルツ、タンゴ、フォックストロット、ヴィーニーズワルツがあります。

スタンダート/ボールルームは、2人が組んで踊り続けるのに対し、アメリカンスムースは離れて踊ることが多いです。

「アメリカンリズム」は、チャチャ、ルンバ、スウィング、ボレロ、マンボがあります。

他にもナイトクラブ等で踊られるダンスも多くあります。

インターナショナルラテンに似ていますが、リズムやテンポに違いがあります。

​技術は時代とともに変化していますが、アメリカンスタイルは、

アメリカでショーダンスやパフォーマンスとして人気な傾向があります。

ワルツ 社交ダンス 四ツ橋 大阪 日本

Waltz

ワルツは、社交ダンスで最も有名なダンスの1つです。その優雅さと伝統スタイルから、結婚式のファーストダンスとしても人気が高まり続けています。また、卒業式、記念日、プロム、クルーズやその他のイベントで踊られます。誰もが心地よい気分になる、ゆっくりと流れるようなダンスです。

お問合せ/Contact

〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-1-25  堀富ビル9F

Horitomi Building 9F

〒550-0014 Osaka shi, Nishi-Ku, Kitahorie 1-1-25 Japan

  • Instagram

Thank you for submitting!

©2025 by LM DANCE

bottom of page